2009年12月29日火曜日

27=?iso-2022-jp?B?GyRCRnwkTjdrMkxKczlwISobKEI=?=

新チームはIT大会 敗退しましたが、スタッフは 満足顔でニコニコでした?!
画像は選手宣誓するキャプテンです。
午後は親子大会!4試合行い ジュニアチーム対ママチームの試合が白熱し盛り上がりました。
昼食の牛丼弁当72こ 満員の牛丼店で お客さんの視線が一斉に集まりました。
自称父母会長

2009年12月23日水曜日

竹の子交流試合にて

青空の下での練習試合でした。結果は....(+o+)

1試合目は接戦でしたが2試合目はお昼食べれず、続けての試合でしたので残念(>_<)

次回は頑張ろうね!!(^O^)/






2009年12月22日火曜日

19=?iso-2022-jp?B?GyRCRnwbKEI=?= 20=?iso-2022-jp?B?GyRCRnwbKEI=?= の結果報告

19日は、荒豊リーグ 1勝1負。
20日の新チームの練習試合は勝ちました。
連日 とても寒く 霜が降りました。 26日から耐寒マラソンが始まります。6年間皆勤賞を狙っている6年生は体調管理に気をつけてください。

2009年12月14日月曜日

2009年12月13日(日) 感動の卒団式・クリスマス会

2009年12月13日(日)東京都人権プラザにて、年末恒例のクリスマス会と、感動の卒団式が行われました。今年の卒団生は過去最大の13名!6年間の思い出が溢れ出す感動のセレモニーでした!それから4年生の1名が一緒にリバーサイドJr.を卒団しました。当日の様子は、下記ウェブアルバムをご覧下さい。

2009年12月13日日曜日

13=?iso-2022-jp?B?GyRCRnwkTjdrMkxKczlwGyhC?=

台東区少年野球連盟学童リーグ決勝トーナメント決勝戦 サドンデスの末 勝利することができました。
6年生 完全優勝 おめでとう!

2009年12月12日土曜日

2009年12月7日月曜日

昨日の深川ジャイアンツ練習試合にて





寝不足で昨日は書き込みできず、ダウンしてしまいました(>_<)
とっても良いお天気の中での練習試合!!3年生が入るとチームも引き締まっていました。(^。^)
両チーム交互に点の取り合いで、凄かったです(@_@;)。結果は19対16で惜しくも負けてしまいましたが、
試合の内容はとっても良かったと思います。(野球を知らない私ですが....(>_<))
試合中は写真を取るのをすっかりと忘れてしまいましたので、試合前の写真をつけておきますね(^。^)
毎回、試合を重ねるごとに、子供達が成長してるような気がします。(^。^)次回も楽しみです!!

2009年11月30日月曜日

区長杯対戦相手決定

昨日、監督会議で区長杯の抽選をおこないました。新年、一発目のトーナメント。新6年5年の大会です。開会式は、1月24日です。初戦は、フェニックスに決まりました。皆、エンジン始動で、盛り上げましょう!

グラサンでした。

PS.凄いです。いっぱい投稿されてるね。賑やかになってきました。そろそろ監督からの面白い投稿があるかもよ。期待、大です。

2009年11月29日日曜日

菊坂ファイヤーズ戦にて




2年以下の練習試合に行ってきました(^。^)。昨日のような暖かさだったらよかったのに....(>_<)
今日はキャッチャーをする子が病気でお休みでした。(試合は残念ながら負けちゃいました....(T_T))
初めてキャチャーをした子の姿をご覧下さい(^^♪
みんないつもと違うポジションながら一生懸命頑張りました。
試合後は寒い中での昼食をし、帰ってきました。みなさん、お疲れ様でした。

11=?iso-2022-jp?B?GyRCN24bKEI=?=29=?iso-2022-jp?B?GyRCRnwbKEI=?=( 日)

レギュラーチーム…都知事杯は2対0で負けてしまいました。6年生最後の上部大会でしたが残念。気持ちを切り替えて台東区リーグ戦決勝トーナメントを頑張って欲しいです。

2009年11月24日火曜日

11/23の結果報告

台東区教育リーグ決勝トーナメント 準決勝は惜しくも敗れてしまいました。選手達、応援に来てくれた保護者の方々 お疲れさまでした。
レギュラーの荒豊リーグは快勝! レギュラーチームは都知事杯 がんばりましょう!!

2009年11月22日日曜日

11/22の結果報告

高学年…リーグ戦決勝トーナメント準決勝の試合は3対0で勝ちました!
低学年…竹の子大会一回戦は3対2で惜しくも負けてしまいましたが、3年生以下の12人はみんな頑張りました。
寒い中応援してくださった保護者の皆様お疲れ様でした。
明日は低学年教育リーグ決勝トーナメント準決勝があります。頑張れ〓〓!!
リバーサイドジュニア!!

2009年10月21日水曜日

週末の結果

17日 新チーム 練習試合2 −4 で負け
18日 レギュラー練習試合一勝一敗
ジュニア スーパーリーグ リーグ戦最終試合 7−7 引き分け
3年生以下 午前中 学校練習 午後少年球場で練習 すっかり秋の空になりましたが 暑い一日でした。

2009年10月14日水曜日

10月12日の結果報告

レギュラー 台東区リーグ戦最終戦 20-0 で勝ち 全勝で終了
新チーム  練習試合       0-5  で負け
3年生以下  秋の大会に向けて練習 体験練習に来ていただいた方々またお待ちしております。

 土曜日の区民大会決勝戦 日曜日の連盟運動会 祝日月曜日の試合及び練習と選手、スタッフ、保護者の皆さん お疲れ様でした。
 インフルエンザが流行っています。23区大会に向けて体調を整えましょう!

2009年10月11日日曜日

第10回台東区少年軟式野球連盟 秋季大運動会



今年も台東区少年軟式野球連盟主催の秋季大運動会が台東区リバーサイド陸上競技場で行われました。朝から素晴らしい青空で選手とスタッフ・保護者の皆様で盛り上がりました!

リレーでは、高学年・低学年とも予選を通過、迎えた決勝もダブル優勝 やりました!!

さらに保護者のリレーも、みごと優勝!

毎年課題の残る「むかで競争」も、練習の成果で3位入賞を果たしました!

選手はじめ保護者の皆様、ご参加ならびに応援、本当にありがとうございました。

ピンク監督ちょっと一息

あーあちょっと酔っぱらっちゃった!

2009年10月10日土曜日

第58回区民体育祭 表彰式!



本日、第58回区民体育祭の決勝戦が白髭球場にて行われました。
高学年の部は「優勝」、低学年の部は「準優勝」を受賞することができました。
監督・コーチ・サポートいただきましたお母様方をはじめご父兄のみなさま、そして最後まで粘り強くとても良く頑張った選手の皆様、本当におつかれさまでした!

2009年10月8日木曜日

10月4日の練習



10月10日 土曜日 白髭球場で台東区民大会の決勝戦が行われます。レギュラー、教育共に決勝戦があります。父兄の皆さん応援よろしくお願いします。
 決勝戦を迎えるにあたり レギュラー、ジュニアともヤクルトスワローズ杯争奪東京23区大会に出場が決まり 対戦相手も決まっています。 初戦突破を目指し皆で頑張りましょう。
 10月4日日曜日は 学校練習から始まりました。 前日の小学校運動会が天候不良のため、中断の末 終了したのが午後5時にもかかわらず M会長筆頭の石浜小PTA及び教職員の皆さんの片付けのもと 朝から練習が出来ました。お疲れ様でした。  運動会翌日の疲れか 欠席者が多い中 良い全体練習が出来たと思います。
 ピンクの背番号2 頑張っているようだね! こちらではピンク監督のもと皆一丸となって練習、試合をしています。再会をチーム一同楽しみにしています。 will see soon ! I hope.
 初冬の3年生以下の大会を目指し 体育の日 月曜日から 本格練習が始まります。関係者の皆様 協力及び応援よろしくお願いします。
               自称父母会長

2009年9月29日火曜日

たけるより・・・4年のチームのみんなへ

Well done!!

23区大会出場おめでとう!!

決勝せんのファイターズせんがんばってね。

オーストラリアのれんしゅうは2時間しかやらないからみんなにぬかれるかもしれないね。
でもいっぱいれんしゅうしてうまくなってぬかれないようにするよ!!

Keep going!!

See you again!

たけるより

久し振りの投稿です。

迷惑メールで、ブログが荒らされてしまったのですが、イトさんが整備してくれました。良かった。今週の土曜日は、石浜小の運動会です。来週は連盟運動会、大事な大会の前です。怪我などしないようにがんばりましょう。インフルエンザ流行っています。気をつけましょう。
グラサン

2009年8月8日土曜日

自分にご褒美!

今、山形で美味しいお酒飲んでいます。たまには、監督にご褒美もいいよね。 グラサンコーチ

2009年7月28日火曜日

先週は…

先週から、急に、日差しが強くなり、子供達も真っ黒になりました。五年生は、土曜日、日曜日と、いろんな刺激を受けて、有意義な二日間だったと思います。一歩一歩進んで行きたいです。 グラサンコーチ

2009年7月27日月曜日

週末の結果

25日土曜日
 レギュラーチーム 練習試合 0−3で負け
 新チーム 練習試合 勝ち
26日日曜日
 レギュラーチーム 荒豊リーグ 11−2で快勝
 新チームは 新人戦開会式 
 3年生以下 一日練習 暑い中がんばっていました。
島貫代表、大坂谷コーチお疲れ様でした。
     自称父母会長

2009年7月26日日曜日

約束忘れてました

練習の方がいいね!

2009年7月22日水曜日

夏合宿

悪いグランドにまわされてちょっと残念!
それ以外は すばらしい合宿でした。

2009年7月21日火曜日

新人戦第一戦日程決定

無事、皆、合宿から、帰ってきました。
ついに、五年生四年生の新人戦の第一試合の日程が決まりました。8月2日、9時より白髭球場1です。初戦、大切にいきましょう。悔いの残らない試合にしようね。 グラサンコーチ

2009年7月19日日曜日

只今練習中

合宿2日目です。

子供達は少々寝不足ですが、広いグランドで頑張って練習しています。

2009年7月18日土曜日

夏合宿いよいよ出発!




いよいよ今日から夏合宿がスタートします!
天候が若干心配ですが、みんなで元気に楽しく厳しく練習してきます!
現地の様子も向こうからレポートヨロシクお願いいたします。

2009年7月13日月曜日

週末の結果

11日土曜日
レギュラーチーム 台東区リーグ戦10対0で勝利 全勝を守りました。
ジュニアチーム スーパーリーグ戦1対4で負けてしまいました残念。
12日日曜日
レギュラーチーム 練習試合 負け 相手チームの強く速い打球に感心。
ジュニアチーム 午前 練習試合 勝ち
午後 台東区教育リーグ戦7対5で勝利 全勝維持
両日とも暑い中 選手、スタッフそして応援していただいた皆さんお疲れ様でした。
 自称父母会長

月曜日は…。

蒸し暑い日が続きます。スタッフも子供達も一日、グランドに居て、真っ黒い肌になってきました。特に、月曜日は、海でも、行ったのと周りの人達には言われます。大人も子供も体調管理には、気をつけましょう。飲み過ぎには、ご注意を………。
グラサンコーチ

2009年7月11日土曜日

皆さんで語ってます。

今日の試合の話で語っております。

保護者会お疲れさまでした

お疲れさまです!今日は保護者会お疲れさまでした!越後屋さんで反省会です。

2009年7月10日金曜日

今週末の予定

 レギュラーチーム 土曜日の試合は台東区リーグ戦 全8戦中の5戦目 勝って
全勝守りましょう。
 ジュニアチーム  土曜日はスーパーリーグ第4戦 お忙しいでしょうが、近
場なので応援よろしくお願いします。 また日曜日 台東区教育リーグ全7戦中
の3戦目 教育リーグは好スタートを切ったのでこのまま好調を維持しましょう。
 ご父兄の皆さん 応援よろしくお願いします!

2009年7月6日月曜日

ジュニアチーム 教育リーグ開会式のあとで

5日の結果

レギュラーは遠征練習試合、8:4で勝利
新チームも練習試合、10:8で勝利
ジュニアチームは教育リーグ第2戦、6:2で勝利
島貫代表3年生以下に練習つけていただいて
ありがとうございました。
加藤監督はじめスタッフの皆さんお疲れ様でした。

2009年6月29日月曜日

新人戦、対戦チーム決定

これから、いろんな公式戦がスタートします。教育リーグ初戦、�ピンク監督(注、背番号がピンクです)のもと、勝利おめでとうごさいます。教育チームの活気に負けないように、新人戦チームも、発進します。初戦の相手が決まりました。ジャニーズです。他チームより一試合多いトーナメントの山になりましたが、一試合一試合大切に、加藤監督のもと、初戦、満足のいく試合をしたいです。これから、練習もたくさん行ないます。『皆、休まずに頑張りましょう。』(加藤監督談)

自称 グラサン

2009年6月28日日曜日

教育リーグの開会式が行われました。

どうどうとした入場行進でした。

2009年6月27日土曜日

教育リーグ初戦勝ちました。

詳細は担当者の書き込みを待ちます。

2009年6月24日水曜日

28日は教育リーグの開会式です!

先週 雨で延期になった開会式が日曜日に行われます。
保護者の方々は時間がありましたら見に行ってあげてください。
選手たちは胸を張って入場行進してください。 
開会式に先立って行われる土曜日の初戦。 新しいピンクの30番の元 チーム一
丸となって戦ってください。
自称父母会長

2009年6月16日火曜日

お疲れ様でした。

選手達、スタッフの皆さん、そして保護者の方々お疲れ様でした。
 過去の成績を更新することは出来ませんでしたが、3回戦進出という目標を達
成でき皆様方には感謝しています。
 全日本学童から台東リーグ等、通常のチーム体制に戻ってまたコツコツとやっ
ていきましょう。
 父母会長

2009年6月13日土曜日

二回戦も勝ちました!!

8対4で勝ちました!!全員野球で、明日も子供たち頑張れ!

保護者の皆様、応援よろしくお願い致します。

2009年6月12日金曜日

2009.6.14(日)のスケジュール

☆6/14(日)
★6.5年生
集合) 石浜公園 8:00
試合) 全日本学童野球
三回戦 12:30~
  郷土の森第一B面
   都営ヤングor
  越中島ブレーブス戦
★4年生以下
集合) 石浜小 8:45
練習) 〃 9-12
試合) 少年球場 13-15
  教育オープン戦
浅草ビーバーズ戦
解散) 少年球場 15:00

2009.6.13(土)のスケジュール

☆6/13(土)
★6年生
集合) 石浜小 8:45
練習) 〃 9-10
試合) 全日本学童野球
  二回戦  14:15~
  郷土の森第一A面
雪谷スターズ戦
解散) 石浜公園 18:30
★6年生の一部と5年生
集合) 石浜公園 7:30
三区大会開会式)
浜町グランド 8:30~
試合) 〃 9:00~
文京レッドサンズ戦
試合が終わり次第、府中に移動
★4年生以下
集合) 少年球場 8:00
試合) 〃 9-11
   教育オープン戦
    入谷レッズ戦
練習) 田中小 13-17
解散) 〃 17:00

2009年6月7日日曜日

初戦勝ちました!

7対3で勝ちました!
全日本学童が始まりました。雄大が先頭打者ホームランです。颯もヒットです。初回から良い流れです。
グラサン

2009年6月5日金曜日

第29回全日本学童軟式野球大会 スケジュール詳細


いよいよ今週土曜日に開会式!ついに始まる全日本学童のスケジュール詳細情報です。下記をクリックしていただくと閲覧可能です。(PDFファイル/2ページ)

2009年6月4日木曜日

真下投げ.No2

何で、途中から、文字が黒色になったんだろう…?不思議?読みにくいね。ごめんなさい。 グラサンコーチ

真下投げ

練習で取り入れてる真下投げ、今回、東京大学の伊藤博一先生から東京MXテレビで取り上げられました。とメールがありました。 何で、こんなことしてるのかな?って、みんな思っているでしょ? 詳しくは→ http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/200905217.html を見れば、納得するよ。いろんなことを取り入れて、自分にあった、 フォームが見つかるといいね。     グラサンコーチより

2009年6月2日火曜日

今日の東京中日スポーツ

今日の東京中日スポーツに全日本学童東京都大会の日程、場所、時間が載ってます。