2010年12月26日日曜日

卒団式です

今日は卒団式!いよいよ始まります。

2010年12月25日土曜日

本日の加藤監督

今から北区のレッドタイガースと練習試合です!

2010年12月21日火曜日

本日の加藤監督

保護者会おつかれさまでした。来年度に向け各ポジションも決まりました。皆さん頑張ってより良い一年間にしていきたいですね(^◇^)┛

2010年12月5日日曜日

6年生頑張っています

今、6年生が、卒業の思い出に、ファイターズと合同で、オール石浜をつくり、活動中!!

足立区のフェニックス杯にエントリー中、

シードで、2回戦から、西保コンドル9対2(5回コールド)、3回戦、西保シャークス5対4、準決勝は在家タイガース、さてさて、

どんな結果になるか、楽しみです

グラさん

2010年11月26日金曜日

越後屋です

そつ団式の打ち合わせをしています。

2010年11月7日日曜日

ジュニアチーム!

朝一番の試合で、教育リーグトーナメント三回戦があり 佼正リライアンズに4対5でサヨナラ逆転負けでした。
少ない4年生が頑張り終始先行したのに やられてしまいました。残念!

2010年11月2日火曜日

明後日は。。。

明後日、11月3日は、東京ヤクルトスワローズカップ争奪第27回東京23区少年軟式野球大会の開会式が、おこなわれます。2年連続参加することができました。小学校6年間の全てを出して、戦いたいと思います。悔いの残さないように、1戦1戦、大切にします。
午後から、最後の練習試合、大塚スネイクス戦。23区の豊島区代表チーム、よし、気合、入れます。
23区大会の試合は、7日 12時30~月島グランドA面 。
応援よろしくお願いします。

グラさん

2010年10月19日火曜日

いくぞ!23区大会

区民大会準優勝は立派です。おめでとう(*^▽^)/
台東区代表として、自信をもって23区大会に行ってください(^O^)開会式は、大田スタジアムと聞いていますが、素晴らしい所ですね〜。がんばれリバジュニ

2010年10月17日日曜日

区民体育祭 準優勝おめでとう!

本日の区民体育祭決勝戦、熱戦を繰り広げながらも、結果は惜しくも破れましたが、みんな全力で頑張って準優勝、表彰式では賞状・盾・銀メダルを授与されました。監督を始めスタッフの皆様、そして応援に駆けつけて下さった全ての皆様、お疲れ様でございました!

2010年10月16日土曜日

明日は〓

明日の決勝戦!
必ず金メダル!
絶対に負けない!

応援団長

2010年10月13日水曜日

炎のVサイン。

ブログに応援団長も加わり、底力を見せる時。日曜日。決勝。強敵ライナーズ。
打たれて、討たれて、強くなってきました。雑草魂ここにあり。
炎のVサイン。熱い闘志で、燃え上がります。
17日  日曜日  14時30分 試合開始 白鬚球場 1面 応援よろしくお願いします。

グラさん

2010年10月12日火曜日

決戦は日曜日!

17日の日曜日は、区民体育祭決勝戦!台東区で最後の大会です。子供達は、優勝目指して頑張っています。優勝まであと一つ!
皆様の応援よろしくお願いします( ^^)Y☆Y(^^ )

!努力する事に、無駄な事など一つもない!

by 応援団長

台東区少年野球連盟 秋季運動会


2010.10.10(日) 台東区少年野球連盟 秋季運動会が行われました。朝、あいにくの天候で中止も予想されていましたが、天気は快方へ。競技プログラムは若干の変更がありましたが、毎年恒例のリレーやむかで競争、またチャリティー抽選会などが行われ、みんなで楽しく過ごしました。

2010年10月5日火曜日

ついに、ついに、準決勝戦、勝ちました。9対1。今年も、太田スタジアム行進です。
キャプテンの手には、しっかりと、出場資格案内書が、握られています。
みんな、良い顔してるなぁ
10月9日、決勝戦、対戦相手は、ライナーズ。全日本学童大会東京ブロック、ベスト16のチームです。
ずっと、チャレンジャーできました。最高の力を出して、望みます。
2年連続、同一チームの試合です。今回も、気持ちだけは、負けません。

グラさん

2010年9月29日水曜日

東京23区大会台東区予選準決勝

東京23区大会 台東区予選 準決勝の日程が、決まりました。
10月2日(土) 15時~ 対戦相手は、 サンジュニア  
どのチームも、一生懸命、野球をやってきました。
後は、勝ちたいという気持ちの強い方が、栄光を掴みます。

気持ちは、負けません。

グラさん

2010年9月20日月曜日

19日 東京23区大会 台東区予選 1回戦 対戦チーム リトルロジャース 2対1 勝利

   リーバーサイドJr  1 0 1 0 0
   リトルロジャース   0 1 0 0 0

20日 東京23区大会 台東区予選 2回戦 対戦チーム 浅草ビーバーズ 7対0 勝利

   浅草ビーバーズ  0 0 0 0 
   リバーサイドJr   1 0 6 ×

 嬉しい、やりました、勝ちました。まだまだ、引き締めて、3回戦突破!!!!!!!
 1回戦の気持ちで、望みます。試合後の練習、子供達、いい眼していました。

 グラサン
  

2010年9月14日火曜日


低学年も同日試合です。
高学年、勝利してから、応援に行くからね。
頑張れ、低学年

スカイツリーをバックに撮影。。。
逆光でした。。。


今週の19日(日)東京23区大会 台東予選1回戦


11時~行われます。対戦チームは、強豪、リトルロジャース


6年生、最後の大きな重要な重要な試合です。皆さん応援よろしくお願いいたします

グラサン

2010年8月28日土曜日

速報

9月12日15時〜Reリーグ
サンジュニア戦
19日、Re区民体育祭 リトルロジャース戦
きまりました。

2010年8月22日日曜日

久しぶりに、投稿します。
久しぶりに、子供達に、家で、素振りしてる子、手を挙げてと尋ねました。4割、手が挙がりました。
期待ハズレでした。
素振りしたから、打てるわけでは、ありません。バッティングセンターに、行ったから、打てるわけでも、ありません。でも、でも、努力は、何時か実を結びます。今日も、努力してる子に、ヒットが、有りました。まだまだ、努力して、また、ヒットを打って欲しいです。そして、努力しても、今日は、ヒットの無かった子、努力を続けて欲しいです。絶対、次の試合は、ヒットが、生まれるはずです。

グラサン

2010年7月25日日曜日

速報

速報
区民体育祭、1回戦、対戦チーム決定
高学年は、リトルロジャース
低学年は、富士クラブ
に、決定しました。
高学年は、くりくりのリベンジです。夏休み、練習あるのみ。

2010年6月27日日曜日

夜更けに、、、

もう、日付が、かわって、昨日事。敗戦。朝、今日は、なんの試合か、解るかと尋ねたら、六年生に、解らない子が居た。自宅練習を、してるのかなぁ?スイングが、遅くなったような気がする子もいた。素振りしてるのかなぁ?後、勝てなかったら、公式戦、二試合かも、、、、6年間が、終わりなのに、、、。勝つ為に、練習してきたのに!
皆が、同じ練習量。だから、何処が、勝っても、おかしくない。このくやしい気持ち、忘れないために、書きこみしました。
チャレンジャーの気持ちで、全力で、いきます。

雨が、降っている。

2010年6月24日木曜日

高学年

よ〜し、最近、 ブログ更新が、少ないので、今週の意気込みなど、、、、
土曜日は、レギュラーリーグ戦、対戦相手は、上野クラブ、大切に、一試合一試合、チャレンジしていきます。日曜日は、雑司ヶ谷ヤングと試合です。大林監督は、優しい笑顔の監督さん
です。だけど、強豪チーム、気合だけは、まけないぞ!!

2010年6月14日月曜日

第三代表台東区予選結果

お疲れ様。残念ながら、第三代表台東区予選トーナメント六戦目にして、リトルロジャースに、負けてしまいました。でも、少なからず、大切な経験が、できたと思います。初心に、戻って、また、一から練習です。

2010年6月10日木曜日

凄いぞ、ライナーズ、
全日本東京都予選 二回戦突破、台東区のチームが、頑張ってます。リバーサイドJrも、12日に、第三代表台東区予選、五回戦
、対戦相手が、決定しました。同じ、石浜小学校のチームのファイターズです。おもしろいぞ!?
一球入魂。

2010年5月31日月曜日

ジュニアの試合


5月30日スーパーリーグ第5戦の応援に行きました。
 14対4の勝利!
 レン坊の力投 スイ君の元気 KKコンビの内野の動き スバルの激突 野球小僧のキャッチャーもみんな良かったと思います。
 6月から台東区教育リーグも始まります。チーム一丸となってがんばってください。 
今日は、三試合、行いました。四人、お休みの中、よく、頑張りました。
着実に、力がついてきました。まだまだ、これからです、目標は、高く、そして、練習あるのみ、

2010年5月11日火曜日

今週は…。

レギュラーリーグ戦でライナーズに勝った時の円陣です。
今週日曜日、第三代表トーナメント三回戦、対戦相手は、LCジュニア、ガチンコ対決。LCジュニアには、ジャニーズ系の6年生がいるらしい。顔でも、負けられないぞ。リバーJr.には、豊富なキャラが、いっぱいだよ。《アンパンマン、はなわ君、鶴瓶、江夏、》一歩リードかなぁ…▲○★◇%?。

グラサン

2010年4月17日土曜日

つぶやき(ツイッタ−?)

さてと、やっと仕事一段落、これで、寝むれます。
今、外を、見たら、まだ、雨が降っています。雪になってもおかしくない寒さだなぁ。明日は、午後は、野球できるのか心配です。そして、日曜日のリトルロジャース戦、選手の子供達は、いつもの、力を緊張しないで出して欲しい。う〜ん。やっぱり、大人が緊張するかもね。お父さんお母さん達が、いっぱい見に来てくれるといいなぁ。試合は、13時から、早く、始まる時もあるから、早めに、応援に来て下さい。
さてと、寝ます。
おやすみなさい(-.-)zzZ
グラサン

2010年4月8日木曜日

試合結果、第2代表戦

リーグ戦 2試合目 台東オリオンズ 6対3 で勝ちました。これで 一勝一敗 ここからです。
今週の日曜日は 関東学童東京都予選トーナメント 浅草ビーバーズ戦です。全日本予選トーナメントの次の大会になります。大切な試合
皆さん、応援、お願いします 15時から白髭球場一面です

グラサン

2010年4月3日土曜日

本日のIT大会

本日のIT大会の結果、サンジュニア戦 9対0 勝利
リトルロジャース戦 2対1 勝利

練習と合宿で成長したようです。

やりました。

グラサン

2010年3月22日月曜日

合宿、最終日 最高の野球日和

グラサン

2010年3月20日土曜日

強化合宿

今、潮来に到着しました。加藤監督の激の後、これから、練習開始です。
合宿、3日間、気合いで練習します。野球日和最高です。

グラサンコーチ

2010年3月1日月曜日

全日本予選組み合わせ決定

昨日の監督会議で、全日本予選組み合わせが決まりました。なんと、石浜小対決。私のくじ運が悪いと言われますが、それも、運です。勝たなければ、上には、いけません。チャレンジャーなんです。下はないのだから、這い上がるだけです。
チャレンジです。

グラサンo(^-^)o

2010年2月18日木曜日

寒い中ありがとうございました。

 ナミママ シュウママ 選手たちの成長はママ達にも手に取るようにわかると思います。
次回もお手伝いお願いします。

2010年2月16日火曜日

新生リバJr.誕生

新生リバーサイドジュニアベースボールクラブ高学年の選手達です。
皆、良い笑顔です。この笑顔で、これからの試合、チャレンジしよう。
きっと、大輪の華が、咲くはずです。

2010年2月4日木曜日

背番号が渡されました。

雪の降る中の夜練終了後、レギュラーチームの選手達に背番号が加藤監督から渡されました。
土曜日のナガセケンコー杯一回戦に 新キャプテンのもと みんなで頑張りましょう!
父母の方々 当日の応援よろしくお願いします!
ジュニアチームには一足先に配られましたが 付け方のわからない方は総務まで連絡して下さい。翌週はジュニアのYY大会!フレ、フレ、リバジュニ!(加藤監督風)
OBの書き込み大歓迎!近況報告や応援メッセージなど ホームページにメールして下さい!
自称父母会長。

2010年1月25日月曜日

結果報告!1/24・25

24日 ジュニアチームは練習のみ。 レギュラーチーム練習試合敗退。
25日 ジュニアチームは練習試合敗退。 レギュラーチーム台東区 区長杯一回戦 0-3で敗退。 新人戦準優勝チーム相手に惜しまれる初回の3失点でした。
試合後すぐに気持ちを入れ替え、次の目標に向けチーム強化に取り込みました。 自称父母会長

2010年1月20日水曜日

ナガセケンコー杯日程決定

第10回ナガセケンコー杯 スプリング少年野球大会の日程決定
2月6日 9時から 多摩川緑地少年3号面 対戦相手は 葛西ユニオン 江戸川区
『同じ 五年生 やってみないとわからない』Sコーチ談

新高学年、モチベーションは、あがっています。
グラサンより(*^o^*)

2010年1月18日月曜日

結果報告1/17

16日 ジュニアチームは練習試合で大敗。加藤監督から直接 反省会で激! レギュラーチームは一日練習。寒かったので、かなり走り込みました。
17日 ジュニアチームは一日練習。午前中は徹底的に打ち込み、午後は守備中心の練習でした。 レギュラーチームは練習試合 4対0の完封勝利! 24日は区長杯一回戦 選手は体調管理に気をつけて下さい。父母及びOBは応援に駆けつけて下さい!
自称父母会長

2010年1月11日月曜日

結果報告!

この三連休 レギュラーチームは一勝二敗 そして練習。
ジュニアチームは一勝一敗 そして今日は一日練習と野球づけの三日間でした。
両チームともかなりまとまってきて スタッフは手応えを感じています。
自称父母会長

鴨川シーワルドにつきました。全員元気です��私達は元気ではありません�もう少しです。ファイト�オー

2010年1月10日日曜日

浅草ビーバーズ戦にて

3年生以下の練習試合に行ってきました。!(^^)!
『8対6』で勝利!!(^。^)うれしいです!!
この調子をそのままで、来月の『レジースミス』で頑張ってもらいたいです。
今日はスコア表のつけ方を見せてもらっていたので、写真は少ないです(>_<)
ごめんなさい(>_<)

指導のかいがありこのようなことになりました。

おいしいと、飢餓 てむさぼっています。

夏のおかげでオムライス完成です。

いまだ用意する気配ありません。だいじょうですか!だまってみています�

恒平トナオキです

ビショビショです。

速報

第10回ナガセケンコー杯
初戦の対戦相手決定
江戸川地区 葛西ユニオンズです。

山は越えました。

2010年1月9日土曜日

みんなで作りました。いただきます。。

�一番テンパッテイタ、大隅君ダウン恒平君がフォロー時代はかわる

夜ご飯は、カレーにきまりました。男どもをアゴでつかています。�

5時間やって居ますが何も釣れません疲れた。スーバにつれていこう。

�天空のリバジュニ

快晴です�

海にまかれたようです�

この有り様です。(^o^)親のかおがみたいものです。

バカどもは、相手にしません。�

将来が、しんばいです。

明日は、釣りしておかずゲツトするぞ�

2番キャッチヤー角山明日は、サーフインがんばるぞ。

今12時50分でかいナマコオとりあえずゲットしました。

2010年1月5日火曜日

卒業生の記念品

卒業生の記念品、できました。六年生、卒団、おめでとう。
グラサンコーチ

2010年1月4日月曜日

新春駅伝大会





3日 恒例の駅伝大会に台東区の学童チームの有志が集まり、盛大に開催されました。
 リバジュニからは3チーム出場しAチーム(右下)は優勝、Bチーム(左下)は5位入賞、Cチーム(右上)も2時間をきるタイムで堂々の完走でした。
 駅伝の後は少年球場で昼食会があり、最後は今年の必勝を祈願し6年齋藤主将を中心に三本締めで締められました。
          自称父母会長